2年生のみなさんへ

 休校がえん長になってしまい、まい日どのようにすごしていますか。先生たちは、みなさんとあえるのがのびてしまい、とてもざんねんにおもっています。でも、みなさんとあえる日をたのしみにじゅんびをがんばっています。

 みなさんも、休校がおわってから、げん気に学校にこられるように、早ね、早おきをして、ごはんをしっかりたべましょう。 からだをうごかして、しっかり手あらいうがいをして、たいちょうをととのえておきましょう。そして、学校から出されたかだいをけいかくを立ててしっかりとりくみましょう。   

 さて、みなさんはミニトマトをうえきばちにうえましたか。まい日お水はあげていますか。先生たちもおうちでミニトマトをそだてています。お水をあげておせわをしていると、虫がいたり、花がふえたりはっけんがあります。そしてどんどんかわいくおもえてきました。みなさんのはなしをきけるのをたのしみにしています。

 

いまは、みが1つなっています。

保護者の皆様へ

 休校が延長になり、課題や書類の引き取り、毎日の課題の見守りなどご協力ありがとうございます。不安定で、大変な日が続きますが、引き続きお子さんの体調管理をよろしくお願いします。

課題・書類提出と学校からの配布物の引き取りのお願い

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための学校の対応へのご理解とご協力をありがとうございます。先週末から今週にかけて、学校からの配布物の引き取りに来てくださりありがとうございました。
 さて、休校期間が長引いていることから、学校再開前に課題と書類をご提出いただければと考えております。書類については、学校再開後に回収との旨をお知らせしたところですが、学校再開の準備のために事前のご提出にご協力いただければ幸いです。書類作成の際にご不明な点がありましたら、保健関係は養護教諭にメールでお問い合わせください。また、新たな課題などを配布させていただきますので、配布物の引き取りもお願いいたします。このような状況下ですが、できる限りご来校頂き、ご提出・引き取りをお願いいたします。

【提出・引き取り日時】
 混雑を緩和するために、前回と同様、お名前(苗字)の頭文字を五十音順で区切って、引き取り日時の目安を設定させていただきます。ご協力をお願いいたします。

 5月21日(木)13:30~15:30…お名前(苗字)が「あ」から「く」の方
 5月22日(金)9:00~11:00…お名前(苗字)が「け」から「に」の方
 5月25日(月)9:00~11:00…お名前(苗字)が「ぬ」から「わ」の方

 原則、保護者が提出・引き取りに来てください。体調がすぐれない場合や上記の期間内に提出・引き取りが難しい場合は、学年メールで担任にお知らせください。また、保護者同士でお打ち合わせの上、一人の方が他の方の分を提出・引き取っていただいてもかまいません。

—-【1年生】—————————-
【提出物】※それぞれの提出物に児童名が書かれているかご確認ください。
□保健調査票 □結核に関する問診票 □学校心臓検診問診票 □耳鼻科アンケート □スポーツ振興センター申込書 □はぎ取り式ひらがなプリント(できた分) □あさがお観察カード(たねまき)
【配布物】
・家庭学習内容のお知らせ

—-【2年生】—————————-
【提出物】※それぞれの提出物に児童名が書かれているかご確認ください。
□保健調査票 □結核に関する問診票 □学校心臓検診問診票 □スポーツ振興センター申込書 □漢字スキル □漢字スキルノート □計算ドリルノート □算数プリント(7日以降に配ったプリントのみ) □ミニトマトの観察カード

【配布物】
・課題プリント ・課題内容の手紙 ・昨年度末に辻小を去られた先生への手紙用紙

—-【3年生】—————————-
【提出物】※それぞれの提出物に児童名が書かれているかご確認ください。
□保健調査票 □結核に関する問診票 □学校心臓検診問診票 □耳鼻科アンケート □スポーツ振興センター申込書 □漢字ドリルノート(ミッキーノート) □算数ノート □週間計画表(ふり返りを記入済みのもの) □社会プリント2枚(始業式提出でも可) □理科の「しらべカード」2枚(始業式提出でも可)
【配布物】
・課題内容を示した手紙 ・課題プリント ・昨年度末に辻小を去られた先生への手紙用紙

—-【4年生】—————————-
【提出物】※それぞれの提出物に児童名が書かれているかご確認ください。
□保健調査票 □結核に関する問診票 □学校心臓検診問診票 □耳鼻科アンケート □色覚検査希望調査票 □スポーツ振興センター申込書 □ローマ字プリント(4/8配布)あれば □自己紹介カード(4/8配布)あれば □4年国語ノート(できている範囲で) □4年算数ノート(できている範囲で) □4年社会ノート(できている範囲で) □4年理科ノート(できている範囲で) □週間計画表(ふり返りを記入済みのもの)
【配布物】
・課題について(臨時学年だより) ・社会プリント ・書写プリント ・昨年度末に辻小を去られた先生への手紙用紙

—-【5年生】—————————-
【提出物】※それぞれの提出物に児童名が書かれているかご確認ください。
□保健調査票 □結核に関する問診票 □学校心臓検診問診票 □耳鼻科アンケート □スポーツ振興センター申込書・週間計画表(振り返り記入済みのもの) □国語ノート(5/7~5/11に示した部分のみ) □算数ノート(5/7~5/11に示した部分のみ) □社会ノート(5/7~5/11に示した部分のみ) □漢字ドリル □漢字ドリルノート(丸つけ済みのもの) □計算ドリルノート(丸つけ済みのもの)
※内容が終わっていなくても構いません。
※5/6以前に示した課題は回収しません。今までのノート課題と同一ノートに続けて記入している場合はそのノートを提出してください。
【配布物】
・週間計画表 ・国語作文プリント ・原稿用紙 ・算数プリント ・算数解答 ・昨年度末に辻小を去られた先生への手紙用紙

—-【6年生】—————————-
【提出物】※それぞれの提出物に児童名が書かれているかご確認ください。
□保健調査票 □結核に関する問診票 □学校心臓検診問診票 □耳鼻科アンケート □色覚検査希望調査票 □スポーツ振興センター申込書 □週間計画表(ふり返りを記入済みのもの) □国語ノート □算数ノート □社会ノート □漢字ドリルノート □計算ドリルノート □習字(1番よく書けた物を1枚) □自己紹介カード
【配布物】
・課題プリント ・昨年度末に辻小を去られた先生への手紙用紙

【提出場所】
 辻小学校ピロティ
 学年ごとに段ボールがあります。その中へ入れてください。封筒や袋に入れずに、提出物だけで大丈夫です。
【引き取り場所】
 辻小学校昇降口
 お子さんの下駄箱に学校からの配布物を入れておきます。取り違えないようにご注意ください。

【提出・引き取りの際にご留意いただきたいこと】
1 人が密集しないように昇降口に入れる人数を制限させていただきます。屋外に長時間並ぶことも考えられますのでご了承ください。並ぶ際には、前後の方と2m程度の距離をとってください。
2 順番待ちの先頭に来ましたら、ピロティで提出物を段ボールに入れていただき、児童の学年と氏名を職員にお伝えください。その後、職員が合図をします。合図がありましたら昇降口にお入りください。
3 昇降口内は一方通行にします。当日の案内表示をご覧になりご協力をお願いいたします。
4 自家用車でのご来校は近隣住民の方へのご迷惑になりますのでお控えください。自転車でご来校の際は校舎に沿って密集しないように駐輪してください。

6年生の保護者の皆様へ③改訂

先日は、課題配布にご協力いただきありがとうございます。今回出しました課題の内容やノートのデータが分かりにくいという声がいくつかありまして、改めて修正したものをアップさせていただきます。課題の内容が変わったわけではありません。ご迷惑をおかけいたします。

1ねんせいのみなさんへ

 1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか?  

がっこうの きゅうこうが、えんちょうに なってしまい、みなさんと すごすのが、もうすこし さきに なってしまいました。

みなさんと いっしょに、がっこうで すごせるひまで、あと もうすこしです。 

がっこうが はじまったら、たのしく べんきょうしたり、ともだちと げんきに あそんだり できるように、はやね、はやおきをして、せいかつりずむを ととのえて、いま できることを がんばりましょう。

 みなさんは、がっこうから でている、かだいは やってみましたか?

ひらがなの れんしゅうや かずの べんきょうは、がんばっていますか?

あさがおの たねまきは、できましたか?

 せんせいたちも、みなさんと おなじように、あさがおの たねまきをしました。

 みなさんよりも、すこしだけ はやく たねまきをしたので、あさがおの めが でてきました。

 きれいな はなが さくのがたのしみです。

 がっこうが はじまったら、みなさんといっしょに あさがおのかんさつが できるのを たのしみにしています。

1年生の保護者の皆様へ

 先日は、ご多用の中、課題の引き取りにご協力いただき、ありがとうございました。課題の提出や次回の課題について、学年だよりに載せましたので、よろしくお願いいたします。

6年生の保護者の皆様へ③

ツルレイシの観察1(4年)

ツルレイシ(にがうり・ゴーヤ)の種です。4年生は1年間かけて観察をしていきます。
側面です。 5月4日に、自宅勤務中に育てはじめました。
牛乳パックで育てます。変化があったらまたアップしていきます。お楽しみに。

今だからできること(私のチャレンジ#3)

この長い休校中をどう過ごすか、色々と試しています。

 調べてみると色んな企業が提供している塗り絵を見つけしかもコンテストをやっています。
家族みんなでぬり絵大会の始まり!
「これとこの色を混ぜるといいかも!」
「パパは、この色にしたんだ〜。私はこの色に
 してみたよ!」
会話しながらもみんな真剣。
コンテストにも応募してみました。

 休校だからといってお友達にも会えない毎日。
心配した祖父母が自宅でできる卓球セットを送ってくれました。
最初は、ラケットが小さいので子供達はなかなかボールに当てることが出来ずラリーが続きませんでした。
夜な夜な父と練習を重ねラリーができるまでになり卓球が大好きになったそうです。

他にも手作りのキーホルダーやアクセサリーを作ってみたりベランダでランチしてみたり花の種を植えてみたり。
今だから出来ることはなんなのか考えながら毎日を過ごしています。

3年 T.Kさんの保護者さまから

⭐︎このような状況の今だからできることを考えて過ごすのは、気持ちもポジティブになりますね。投稿ありがとうございました!(昔の写真を整理しながらタイムスリップしている校長より)

家庭菜園(私のチャレンジ#2)

毎日休校で子供達も学校に行きたいと言ってますが、本当に頑張っています。そんな中、お父さんの発案で家庭菜園をしようという事になりました。種を買いに行き、自分が育てたい野菜を決めて植えました。プチトマト、なす、パプリカです。花も咲いていませんが、今から収穫を楽しみにしているようです。自分で主体的に取り組んだ事がとても良い事と思って、見守っていこうと思ってます。収穫後は美味しく頂いて野菜が好きになってくれることを期待したいです。

6年 T.Yさん T.Hさんの保護者さまからの投稿

⭐︎収穫するまで続けてチャレンジできる取組ですね。毎日のお世話も大変ですが、美味しく食べるのを楽しみにしてがんばってください!観察記録にもチャレンジしてみましょう!投稿ありがとうございました!(久しぶりに包丁で野菜を切っている校長より)

保護中: 【辻っ子体操】(パスワードはメールで通知済のものです)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。