【PTA】ベルマークの収集についてのお願い

先の投稿では、ベルマークの回収方法の変更点についてご紹介しました。今回は子どもたちに仕分けをお願いするにあたり、ご家庭でご協力いただきたい点についてご紹介します。

一つ目は、ベルマークをカットする際の注意点です。ベルマークを報告するのに企業番号と点数が重要になります。ここをカットしてしまうと無効なベルマークになってしまいます。ご家庭でカット方法を意識していただくだけでも集計の際にハサミ入れが無くなり作業がスムーズに行え助かります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6-1-1024x916.jpg
厚紙などは枠の周りをカット

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5-1-1-962x1024.jpg
ビニール地などはホチキスでとめるので枠より大きめにカット

二つ目は、子どもたちに持たせる際の注意点です。同じ企業番号別や点数別に小分けして持たせていただけると、仕分けがしやすいです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 8-1-1-775x1024.jpg
企業番号が同じものでまとめます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 7-1-611x1024.jpg
番号別に小袋やペーパーに包むと子どもの仕分けが楽です。

子どもたちによる仕分けは新しい取り組みですので、試行錯誤を重ねながらになりますが、今後ともベルマーク活動が効率よく行えますよう何卒ご協力をお願いいたします。

2021年2月8日 | カテゴリー : PTA活動 | 投稿者 : tujisyou

【PTA】ベルマーク回収方法を変更します

今年度は、コロナ禍のためベルマーク活動を休止しておりますが、3学期に一度回収をさせていただきたいと思います。回収時期は追ってお手紙にてご連絡します。

さて、今回よりベルマークの回収方法を大きく変更さていただきます。ベルマークは集まった点数によって製品と交換できます。ボールや一輪車など、学校で子どもたちが使える製品がたくさんあります。

学校にあったら便利で楽しい製品がたくさんですね。そこで、ベルマークの回収の際に、子どもたち自身がもっと関わることにより、ベルマークを身近に感じることができるのではないかと考えました。写真のようなベルマーク回収ポケットを回収期間に、各学年に置きますので、朝学校に来たら子どもたち自身が仕分けする仕組みを取りたいと思います。

ベルマーク回収ポケットのどこに入れたらいいか分からない・・・という場合は、どのベルマークを入れてもOKなポケットも用意してあります。

集まったベルマークの点数は、子どもたちにお知らせすることにより、学校で使いたい製品の目標点数まであと何点!とベルマークにより興味を持ってもらえる効果も期待しています。

ご家庭では、子どもと一緒にベルマークを切ったり、子どもたちが仕分けをしやすいような工夫をご協力いただきたいと思います。何卒よろしくお願いいたします。

2021年2月8日 | カテゴリー : PTA活動 | 投稿者 : tujisyou

【PTA】P連スポーツ交流会 第9回バレーボール大会

本日、中居小にて第9回 鳩ヶ谷ブロックPTA連絡協議会主催のバレーボール大会が開催されました。

日頃より文化レク委員会が中心になり有志でバレーボールの練習を重ねた結果、辻小学校3位を勝ち取りました。

どの学校も年々レベルが上がり実力が拮抗する中、一丸となって勝ち取った3位です。

校長先生をはじめ先生方も一緒にボールを追いかけ胸が熱くなる試合でした。


選手の皆さま、そして練習時のお手伝いを含め本日の大会のために応援にかけつけてくれたPTAの皆さまありがとうございました。

お疲れ様でした。



2019年11月30日 | カテゴリー : PTA活動 | 投稿者 : tujisyou

【PTA】秋季大運動会にて遮光ネットを設営しました

令和元年9月28日(土)第56回秋季大運動会にて、児童席に日よけのための遮光ネットを設置しました。

お手伝いの呼びかけに集まって下さいました地域の皆さまや辻小執行部OBの皆さま、保護者の皆さまや先生方と共に前日より設営作業を実施しました。

遮光ネットのおかげで日差しを遮ることができ、子供たちへの暑さ対策にも幾分か貢献出来たかと思います。

前日設営から当日の片付けまで多くの皆さまにご協力いただき感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

2019年9月28日 | カテゴリー : PTA活動 | 投稿者 : tujisyou