
先週金曜日にお手紙にて、給食試食会のお知らせをいたしました!
日にちは12月5日(金)!お申し込みはお手紙にありますQRコードで!
締め切りは10月31日まで!
気になった方は、ぜひいらしてください!
心よりお待ちしています!
※ご不明点などありましたら、辻小学校までお問合せください。
TEL.048-281-0171(平日8:00~17:00)
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷7-22-1

先週金曜日にお手紙にて、給食試食会のお知らせをいたしました!
日にちは12月5日(金)!お申し込みはお手紙にありますQRコードで!
締め切りは10月31日まで!
気になった方は、ぜひいらしてください!
心よりお待ちしています!
※ご不明点などありましたら、辻小学校までお問合せください。

今日の給食は、麺献立でした!
いつもの袋めんとは一線を画す、スパゲティナポリタン!
まろやかな味わいが大人気の、パスタ料理だ!

具&ソースをまずは作っていく!
真っ赤に燃えた太陽のように!!ケチャップの堂々入場!!
まるでバラのように、妖艶な色合いに棘のある酸味!!

ソースを作っている間に、麺を茹でていく!
お風呂上がりの、艶やかなスパゲティ!!
「温度を上げること、麺をやわらかくほぐすこと、信じぬくこと。」
パスタを茹でるとき、それが一番大事!!

スパゲティとソースのタンゴ!!
身をゆだねるスパゲティを、優しく包み込むソース!!
ビビットな赤がオレンジにマイナーチェンジ!
お口の周りがオレンジの髭まみれになる、おいしいナポリタンの完成だ!
今日の給食は、ハヤシライスでした!
(あまりにもおいしそうで、写真を忘れて食べてしまいました…。すいません…。)
今が旬のきのこがたっぷり入った、その名も「きのこの森のハヤシライス」!!
芳醇な山の香りを、ハヤシライスにもたらす!

入るきのこの顔ぶれは、エリンギ・しめじ・マッシュルーム!
きのこ界の名だたる重鎮たち!!
にじみ出る水分!うま味も出る、多分!!

ハヤシルウをはじめ、ケチャップやウスターソースで味付け!
ほんのり酸味と確かなうま味!!
濃厚でごはんとも相性バッチリに!

コトコトと煮込まれ、馴染んでいく!
ブラウンに染まる釜の中!見る者の心すら染め上げる!!
やわらかく濃厚な味わいの中に、稲妻が走るような少しの酸味!
たくさん食べて、元気モリモリがんばろう☆
日光江戸村に到着です。はじめに集合写真を撮り、昼食場所へ。今日の昼食は子供たちの大好きなカレーです。美味しそうに食べていました。



食事のあとは江戸村の見学&体験です。忍者やしきや水芸を鑑賞したり、謎解きや迷路を体験したり…。あっという間に時間がたってしまいました。子供たちは笑顔いっぱいでした。





1泊2日の修学旅行は子供たちにとってよき思い出になったと思います。そして2日目、本当によいお天気でよかったです。家に帰るまでが修学旅行という言葉があるように最後まで安全に終わりにしたいと思います。
保護者のみなさまには子供たちの準備などご協力いただきありがとうございました。子供たちはお土産とたくさんの思い出話を持ち帰りますので、お話を聞いていただければと思います。今後もよろしくお願いいたします。
日光といえば滝。間近に見える3つの滝のうち2つは2日目に訪れます。
まず竜頭ノ滝。紅葉も進んでいて、たくさんの観光客の方が来ていました。



続いては華厳の滝。今日の水量は0.5t。子供たちは正面からの迫力に驚いていました。


帰りはいろは坂を下りますが、車窓からもいくつかの滝が望めました。
いろは坂を降りて、いよいよ最後の見学場所、日光江戸村に向かいます。
日光の2日目の朝はかなり寒いです。起床して湯ノ湖の湖畔を散策。体感は0℃。真冬の感じでした。雪が舞い散っているかと思ったら風で山からの雪が落ちてきていました。



散策したあとは朝食。ちょっと動いたのでお腹もほどよく空いていて、美味しく食べることができました。

朝食後は、退館式まで大急ぎで帰り支度。時間どおりに退館式ができました。楽しかったホテルをあとにし、竜頭ノ滝に向かいます。


