4年生が1学期に行った、SKIPシティでの校外学習の様子をお届けします!
6月20日(火)、理科の学習として、SKIPシティに行きました!


中に入ったら、まずは全クラスでプラネタリウム見学!その後、クラスごとに展示コーナー・実験コーナー・制作コーナーに分かれてローテーション!




TEL.048-281-0171(平日8:00~17:00)
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷7-22-1
今日の給食は、洋風献立!
3時間目にあった不審者対応訓練で、失ったエネルギーを取り返そう!!
カレー風味のピラフで掻き立てられる食欲!
大きなお口で、ミートボールと一緒に頬張ろう!
アツアツの豆乳スープは、まろやかおいしい~!
今日は訓練があったので、調理中の写真は撮れませんでした…。
ならば全力で、伝えるのみ!!
カレー粉が入ったピラフは、ほんのりスパイシー!
茹でた後から加えたピーマンが、口の中で「よっ!」と軽い挨拶を交わしていく!!
そしてひと際、目を引くこのミートボール!!
赤ちゃんの握りこぶしくらいは、あろうか!!?(そこまで大きくはありません。)
ケチャップ味だから、ピラフとも仲良くなっているご様子!!
ガツンと食べ応えがあって、これで食いしん坊高学年も満足であろう!!
最後の登場は、豆乳クリームスープ!
ブールマニエという調理法を使って、生まれたトロッと感!!
いつまでたっても、新婚さんのようにアツアツだ!!
豆乳を使うことで、とろみがあっても重たくなりすぎない!
今日の訓練では、2年生の教室に不審者が入ってきた想定でした!
ビックリしながらも、冷静に担任の先生の指示に従って避難できました!
たくさん食べて午後の授業も、がんばっていこう!!