食物アレルギー対応研修・心肺蘇生法研修(職員研修)

本日の放課後、校内研修として食物アレルギー対応研修と心肺蘇生法研修を行いました。

2つの研修ともに子供たちの安全を守るために大切な研修です。本日の研修では内容の伝達だけでなく、実践的に学ぶことを主と考え、ロールプレイングで研修を進めました。

アレルギー対応ではアレルギーを起こした児童がいた場合の対応をエピペンを使用することや救急要請を行うことなど実践的な学びとしました。また、心肺蘇生法研修ではAEDを使用する場面も想定した研修としました。

教員は今日の研修でしっかり確認ができました。このような事故は起きないことが一番であり、未然防止を行うことが最も必要ではありますが、備えておくことが重要です。安全には十分配慮していきます。

5月23日 ごはん エコふりかけ 牛乳 さばの塩焼き たまねぎのみそ汁 【5月22日 6年1組調理実習】

今日の給食は、和食のど真ん中ストレート!!

脂ののったさばは、ごはんのお供にピッタリ!

甘じょっぱいエコふりかけが生み出す、ごはん加速の相乗効果!!

これまたど真ん中のみそ汁で、完成されたジャパニーズスタイルだ!

日本食はここからはじまる!

白銀の世界が広がる、ライスグラウンド!!

もっちり食感が、自校炊飯の魅力の筆頭候補!!

みそ汁のだしをとったかつお節は、お役御免!?

ノンノンノン!まだまだ継投!!まだまだ続行!!

甘めの味付けと、プチプチ食感のごま!

手作りのふりかけは、魅力がたくさん!

神秘のだしの湖!!

たまねぎがその真相を暴きに、潜っていく!!

謎が解け脱出を試みても、もうすでにだしに染まっている!?

まさか、これはだれかの陰謀か!?

最後に加わるみそが、美しいアーチを描く!!

塩味とうま味、全体を染めていけ!!

誰からも愛されるこの味は、まさに千人受け?万人受け!もはや億人受け!!

全員の心に優しく染み入る、極上のみそ汁の完成!

昨日、22日に6年1組さんの調理実習がありました!

いろどり炒めの完成へ向け、まずは作業の確認だ!

切るときは猫の手!

全員今にも「にゃー」と鳴きそうなほどに、完璧だ!

強火短時間で炒めあげる!

ここで試されるチーム力!協力しながら、調理を進めるぞ!

みんな大満足の一品が出来上がったぞ!

誰かが言った…「ナポリタンのにおいがする。」

……! 確かに具材は一緒だ!!

一食を担えるほどのポテンシャルを、きみは秘めていたんだね!

5月21日(火) わかめうどん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ 【6年2組 調理実習】

今日の給食は、めん献立!

意外と知られていない、わかめは今が旬!!

ちくわの磯辺揚げは、あおさが入った衣を一つ一つかぶせて揚げたもの!

子供たちも喜んで食べてくれました!

ちくわには、特製の衣をドロッと!

ゆったりと広がる緑の大地!!

食缶の壁にあたり、更なる奥地へ!!

あおさ色のファッションに身を包んだちくわは、1個1個油の中へ手厚く送迎!!

加熱の工程は、そう長くはかからない!

短期決戦!!網で一閃!!

カラッと揚がったちくわは、自衛隊のような美しい整列!!

まるで迷彩カラーのような衣をはおり、凛々しい表情で立っている!!

一口かぶりつけば、磯の香り!

絶品のちくわの磯辺揚げの完成だ!

わかめうどんは、3種のだしを充電中!

昆布にかつお節にしいたけ!

このトライアングルの交点で出来上がる、至極のスープ!!

うどんが教室でスープにドボンすることにより、一層の輝きを見せる!

今日も元気にいただきます!

今日は6年2組さんの調理実習!

作るのは「いろどり炒め」!

複数の食材を組み合わせて、鮮やかな野菜炒めをつくるぞ!

多くの保護者の方が見守ってくれている中、自信をもって包丁を握る子供たち!

やり方を確認しながらも、協力して進んでいきました!

加熱こそ、恐る恐る!

ほかの班員さんの補助もありながらも、みんな上手にできました!

できあがったら写真を撮って、みんなで共有!

みんなケガなく、終えることができました!

5月16日(木) ごはん 牛乳 肉野菜いため わんたんスープ 【5年1組 調理実習】

今日の給食は、ごはん献立!

肉野菜いためは、味付けがたまらない!!ごはん加速モード突入!!

わくわくモリモリ献立だ!

肉野菜の輝き!!

色とりどりの、サイリウムが振られるライブ会場!!

騒がしい見た目からは想像もつかない、だしと野菜のうま味があふれ出す!!

スープひらひらと、舞い落ちるわんたん!

スープに着水し、だんだんとやわらかい表情に!!

締めにほうれんそうを入れたら、完成だ!

今日は5年1組さんで調理実習!

協力して、ゆでいもを作っていくぞ!

全員が絶妙な茹で加減で、大成功!

安全・衛星・環境に気を付けて、授業を終えることができました☆

5月15日(水) ごはん 牛乳 かつおの新たまねぎソースかけ みそ汁 甘夏 【5年2組3組 調理実習】

今日の給食は、ごはん献立!

調理実習がメインなので、今日は給食はサラッと!

目玉は揚げたかつおにかけた、旬の新たまねぎを使ったソース!!

にんにくをオーラをまとい、ごはんが進むテイストだ!!

昨日出せなかった、5年2組さんの分も合わせてお届け!

今回の調理実習の演目は、「ゆでいも」!

ご協力いただいた保護者の方と、ケガなく学習を進めるぞ!

動画を見ながら、調理の手順を確認!

じゃがいもの皮を包丁で、むいていくのでかなりの難易度!

包丁を扱う時の注意点を確認だ!

じゃがいもは、いいサイズが入ってきたぞ!

洗いごたえがある!

アライグマのように両手で、丁寧に洗っていくぞ!

包丁での皮むきは、難しいけどいい経験!!

恐る恐るではあるものの、着実に皮を除いていきました!

保護者の方の支えもあって、ケガ人ゼロ!すばらしい!

茹でる作業は、竹串で固さを確認しながら!

安全に気をつけながらも、おいしいものができました!

「自分で作ったからおいしいです!」

本当にそれこそ大切な経験ですよね!

きっとうまくできた人は、お家でも試したくなる!

お家でもうまくできたら、自信にもつながる!

ぜひお家でも、辻っ子の成長を見てあげてください!

5月13日(月) とり五目ごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら かきたま汁

今日の給食は、和風献立!

主食はたくさんの具材とともに、しょうゆの味付けが効いた炊き込みごはん!

ごぼうとたけのこの食感が、歯に刺激を与えてくる!!

お供のししゃもも、カリカリ食感!

かきたま汁はふわふわとろとろだ!

ごはんが炊きあがったぞ!

蓋を開けると同時に舞い上がる、だしの風味と大きな湯気!!

鶏とごぼうのうま味が全体に広がり、ごはんの味を統一している!!

続いて左手にご覧になれますのは、元気に泳ぐししゃもでございます!!

カラカラと乾いた音がする、それが完成のサイン!!

カリカリの衣には、青のりも入っていて風味がいいのよ!

かきたま汁の割卵の様子をご覧あれ!

注目すべきは、調理員さんの作業と道具!!

割ったたまごは小さな器で一度受け止め、殻が入ってないか確認!

そして道具は、目を凝らせばすべてがたまご専用という証付きなのだ!!

たまごアレルギーの除去食をとったら、ゆっくり入れていこう!

釜にかかるオーロラ!ゆらゆらと揺れ動く!!

マイルドに仕上げ、ワイルドに配缶!!

これにて完成!今日もいい感じだ!

2024年5月13日 | カテゴリー : 辻小の食育 | 投稿者 : tujisyou

5月8日(水) ごはん 牛乳 肉じゃが 春キャベツのみそ汁 【5年2組 調理実習】

今日の給食は、大人気の肉じゃが!!

優しくも力強い味付けに、ごはんにピッタリ!

みそ汁には、旬の春キャベツが入っているぞ!


今日は調理実習があったので、給食室の紹介はさっくりと!

肉じゃがは具材たちの総力戦!!

お肉とじゃがいもがツインタワーを築き上げ、脇を固める野菜たち!!

ほっくりやわらか仕上げになったら、完成だ!

みそ汁はだしとりから、抜かりなく!

まるで夢の国のテーマパークのような、混雑具合!!

ごった返す煮干しの群れが、意味するものは計り知れないほどの「うま味」だ!!

昨日に引き続き、5年生の調理実習がありました!

青菜のおひたしを、協力して作っていくぞ!

使用するのは、埼玉県産の小松菜だ!

班で協力し合いながら、見事に完成!

自分で作った達成感もあり、食べるおひたしは格別だったようです!

お休みなどもあり、2人になってしまった班もありましたが、見事に学習を終えることができました!

5月7日(火) スパゲティナポリタン 牛乳 コーンフライ ぶどうゼリー 【6年2組・5年3組 調理実習】

今日の給食は、今年度初の麺献立!

袋麺への1段階、スパゲティナポリタン!!

煌々と輝く、赤いケチャップ色!

具材たちの個性を、一緒くたにした人気の献立を召し上がれ!!

まずは揚げ物、コーンフライ!

学年によって大きさを変え、適切な栄養バランスに調整!

中には甘みが際立つ、コーンがおしくらまんじゅう状態!!

こーんなにおいしい物、ペロッと食べちゃうね!!(コーン…だけにね☆)

続いてメインディッシュ!!望む気持ちは、アイ ウィッシュ!!

ケチャップを使ってベタリ描く、未知の大陸!!

ウィンナーと野菜をキャンバスにして、調理員さんが表現する!!

茹でたパスタ、その身にソースをまとう様にうねる!

まるでとぐろを巻く、蛇のように臨戦態勢に入っている!!

ほのかな酸味を凌駕するほどの、圧倒的うま味!!

1年生の男の子が言ってくれた、「もちもちでおいしいです!」

今日の私の心に、1番残った感想でした!

辻小には、ポジティブな感想をたくさんくれるいい子がたくさんいます!

今日は1、2時間目に、6年2組さんの調理実習がありました!

メニューは「青菜の炒め物」!

安全衛生環境に意識して、実習を行います!

6年生ともなると、助け合いもスムーズ!

班のお友達が炒めているときには、味付けの塩こしょうを準備!

お皿洗いをしている子がいたら、横ではふきんをもって待機!

素晴らしい連携で、ケガなく行えましたね!

5、6時間目には、5年3組さんの調理実習!

メニューは「小松菜のおひたし」!

人生初めての調理実習に、みんなドキドキ?

作業に戸惑いながらも、きれいに完成!

ケガもやけどもなく、終えるとこができましたね!

次回は難易度がグッとあがる、じゃがいもを使います!

お家の方の協力をいただきながら、安全でよい学習としていければと思います!

(家庭科専科&栄養教諭)

5月2日(木) 【こどもの日献立】こぎつねずし 牛乳 わかたけ汁 かしわもち

今日の給食は、来たる5月5日のこどもの日を記念した献立!

こぎつねずしはさっぱりして、今日のような暑い日にもぴったんこ!!

泳ぐようにスイスイと、お口に吸い込まれていくぞ~!

そして目を引く、かしわもち!

もちもちとした食感の中には、つぶあんがエッジを効かせている!

今日はこぎつねずしを特集!

フツフツと小さく煮える音と、目の前の油揚げの動き具合!!

ズイズイと調味料の味が、油揚げの中に押し入ってる!!

一方そのころ、別の釜では酢飯のワンマンライブ!!

銀色に輝くお米が、眩いスターのオーラを振りまきながら混ざっていく!!

湯気におんぶされ持ちあげられる、ツンとするような酢の香りが、鼻の奥を刺す!

そして相容れる両者!!

とろけるような甘さと、キリッと効かせた塩味、透き通るような酸味が入り乱れる!!

もはや乱戦!取っ組み合いだ!!

しっかり混ざり合えば、互いに手を取り合い太平の世の中!

上から降り注ぐ緑色のシャワー!!

彩りと食感の軽やかさが加わり、もうこれで百人力!

パクパク食べられちゃう、そんなこぎつねずし完成だ!

日曜日、5月5日はこどもの日ですね!

かしわの葉っぱは、新芽が出てから落ちると言われています。

「今の子供たちに、子供ができるころまで元気に過ごしてほしい」という願いから、こどもの日にかしわもちが食べられるようになったそうですよ♪

辻小の給食室も、辻っ子たちの健やかな成長を心から願ってます☆

2024年5月2日 | カテゴリー : 辻小の食育 | 投稿者 : tujisyou

5月1日(水) 豚肉と小松菜のごはん 牛乳 けんちん汁

今日の給食は、和食献立!

改良を重ねた、豚肉と小松菜のごはんの再登場!!

豚バラのうま味をひっさげた、和風のまぜごはん!

主菜と主食を兼ねるような、リアル二刀流!!

ごはんは後混ぜスタイル!

ごはんが宙を舞う!給食室のシルクドソレイユ!!

見事なアクロバットをきめ、ピタリと着地をきめるころにはもうきれいに混ざり合っている!

ごはんを混ぜている様子は、こちら☆

一見簡単そうに見えるが、これが至難の業!!

一度に200人を超える量のごはんを、上から下へ右から左へ!!

調理員さんの手によって、おいしく出来上がったごはん!

時より顔をのぞかせる緑色は、小松菜!

生産量全国トップの、県を代表する野菜!!

シャキッとした食感が、子供たちの歯にソフトタッチする!!

お供はけんちん汁!

地味な名前…と侮るなかれ!!

かなりの人気を誇る、看板献立なのだよ!

加わるとうふ!具材も豊富!!

野菜たちの虹色のアーチをくぐり抜け、アツアツのプールへドボン!!

味付けには、しょうゆが名乗りを上げる!

塩味とだしのうま味の融合!!

寝起き1秒後でも完飲間違いなしの、すっきりおいしいけんちん汁の完成だ!!

2024年5月1日 | カテゴリー : 辻小の食育 | 投稿者 : tujisyou