鋳物の作り方を教えてもらいました。 完成品です。
カテゴリーアーカイブ: 教育活動
避難訓練(竜巻6/17)
本日は竜巻に対する避難訓練を行いました。今年度は、どの学年も「シェルターづくり」に挑戦しました。災害はいつ起きるかわかりません。日頃から備えておくことが大切ですね。


図書室の使い方(6/13)
本校では、多くの先生がいます。今回は、学校図書館司書の授業を紹介します。1年生に、図書室のルールやマナー、貸し出しや返却のしかたを伝えています。なお、本校では図書をバーコードで管理しています。


第1回学校公開日(6/8)
先日の学校公開日では、多くの保護者や地域の方々にご来校いただき、ありがとうございました。8:30より「子ども110番の家交流会」が行われ、児童は多くの地域の方々に見守られていることに改めて気づいていました。また、その後は各教室にて授業公開を行いました。先生と児童の様子を知っていただく、よい機会になりました。




おやつのとりかた 食育 4年



6年修学旅行②5月31日
2日目。曇り空で少し肌寒い日光市でした。全ての見学を終えて学校に向かっています!






6年修学旅行①5月30日
1日目。絶好の修学旅行日和となりました!新緑の日光を楽しんでいます!





朝日環境センター見学 4年



大貫海浜学園④5月29日
3日目。最終日は朝から雨。学園内で過ごし、学校へ帰ります!



大貫海浜学園③5月28日夜
2日目夜。キャンドルファイヤーとレクリエーションで楽しみました!



