今日の音楽朝会は、地域の方が5名いらっしゃり、鍵盤ハーモニカ、ピアノ、パーカッションの演奏をしてくださいました。4人で連弾をすることや子供たちがよく耳にする曲が身近な鍵盤ハーモニカで奏でられることに驚いたりしながら、楽しく聴くことができました。
カテゴリーアーカイブ: 教育活動
辻小学校お楽しみ給食
メニューは「タコライス・牛乳・野菜スープ・プルーン」です。タコライスは給食用にアレンジしてあり、ご飯の上にかけて食べます。大好評!
プルーンは信州産の新鮮なものです。「はじめて食べた。おいしい!」という子が多かったです。

3年2組 掃除の時間がんばっています!

児童集会(ゴミゼロ活動)
今月末に運動会を予定しています。安全できれいな校庭で練習できるようにゴミや石を拾いました。みんなで協力してたくさん拾いました。
避難訓練 引き渡し訓練
地震を想定した避難訓練の後、保護者への引き渡し訓練を実施しました。子供たちはとても真剣に取り組んでいました。自分の身は自分で守れるように日頃の訓練は大切です。保護者の皆さま、暑い中、ご協力ありがとうございました。
第2学期始業式
夏休み明け。みんな元気いっぱいに登校しました。
大きな声であいさつし、2学期のスタートです。
保護中: 夏休みの自由課題・応募票(パスワードは、一覧表に記載)
着衣泳 4年


第1回 学校保健委員会
わかさ生活の職員さんが目の健康についてのお話をしてくれました。 目のストレッチを教えてもらいました。
家庭学習強化週間
本日より30日まで、川口市立里中学校区の小・中学校では、家庭学習強化週間となります。目標を決めて、家庭学習や読書に挑戦してみて下さい。なお、目標時間の目安は「学年×10+10分」です。家庭学習の進め方についても、プリントを配布しましたので参考にして下さい。