令和元年度 卒業証書授与式

桜咲く 令和2年3月24日 川口市立辻小学校卒業証書授与式が行われました
感染症予防のため、卒業生と教職員のみで実施することとなりました。
一人ひとり、名前を呼ばれて証書を受け取ります。
卒業生83名、校長から証書を手渡されました。
校長式辞。 練習時間のとれない中でも、立派な態度で式に参加した卒業生。
中学校でのさらなる活躍を期待しています。
ご卒業、おめでとうございます。

イワシの手開き体験教室(4年)

4年生で食育の授業としてイワシの手開き体験教室を開きました。


丸ごと一尾の魚を前に、おっかなびっくり。
しょうゆとみりんで味付けをして食べ、 「命を頂く」大切さを学びました。

【3年生】消防署見学に行ってきました!

今年度から3年生の社会で「安全なくらし」の学習が始まる事にともない、2月25日に南鳩ヶ谷分署に消防署見学に行きました。

[3年生]郷土資料館に行ってきました!

4年 新児童会選挙

来年度の児童会役員を決める、選挙を行いました。
選挙管理委員の児童の進行で、演説会の後に投票をしました。
2020年2月4日 | カテゴリー : 教育活動 | 投稿者 : tujisyou

辻っ子フェスティバル開催!!

1月31日に辻っ子フェスティバルがありました。3年生から6年生までの各クラスが、遊びの内容を考え、お店を開きました。どのお店も工夫を凝らしており、子供たちも楽しそうにお店をまわっていました。
4年1組の教室では、他の学年の児童と協力して風船バレーに熱中していました。
多目的ルームでは、赤いセンサーに触れないように慎重になりながらタイムを競って楽しんでいました。
3年2組の教室では、いろんな学年の子供たちが一緒になってじゃんけんをして楽しんでいました。