みなさん、元気にすごしていますか。辻小の先生たちは早くみなさんの顔が見たいな、一緒に勉強したいなと、いつも思っています。
学校が再開した時に元気に学べるように、規則正しい生活と、体力をつけてすごしてくださいね。
新しい家庭学習の内容をのせました。自分なりに工夫して取り組んでみましょう。
下記に載せているデータは、学習を進める際、必要に応じてご活用ください。
TEL.048-281-0171(平日8:00~17:00)
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷7-22-1
みなさん、元気にすごしていますか。辻小の先生たちは早くみなさんの顔が見たいな、一緒に勉強したいなと、いつも思っています。
学校が再開した時に元気に学べるように、規則正しい生活と、体力をつけてすごしてくださいね。
新しい家庭学習の内容をのせました。自分なりに工夫して取り組んでみましょう。
下記に載せているデータは、学習を進める際、必要に応じてご活用ください。
川口市教育委員会のホームページに掲載しております。ご家庭でご活用ください。
臨時休校が続く中、家庭での学習支援ありがとうございます。
今後の学習課題についてお知らせします。本日までは4月8日の登校日で担任がお渡しした課題に取り組んでくださったことと思います。本日からの課題は、取りやめになった本日の登校日でお渡しする予定でした。しかしながら、児童や保護者の方に学校に来ていただいたり、教員が家庭訪問をすることは今の状況から難しいと考えております。
そこで当面は辻小ホームページの【自主学習のススメ】をご覧になり自主学習に取り組んでいただければと思います。次の課題につきましては、4月21日(火)午前10時に辻小ホームページでお伝えできるように準備して参ります。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、プリントやドリル類の配布ができずにご不便をおかけしますが、どうかご理解・ご協力をお願いいたします。
休校や外出自粛が続いておりますが、ご家庭で様々な工夫をされて、子供たちは健康的に過ごしているとの声が届いております。保護者の皆様、毎日ありがとうございます。
このような状況の中ですが、子供たちが健康を維持するために運動や散歩などで外出することもあろうかと思います。ここ数週間は在宅勤務が推奨され、自宅で仕事をしている方がご近所にいらっしゃることも多くなってきました。外出の際ですが、近隣住民の方の迷惑にならないような声の大きさや遊び方ができているとは思いますが、今一度ご家庭で、様々な方へのおもいやりについて考える機会にしていただければ幸いです。
感染症を防ぐためには、感染経路の遮断が効果的です。
見落としがちなところとしては水分補給!飲む前に他の物にさわっていなかったか思い出してみて下さい。マスクの外側とか触っていませんか。
意識せずに様々なところに触れているので、なるべくならさわらないようにすることが良いですね。
どこかに触れたらその都度手を洗い、感染の経路をつくらないようにしましょう!