カルタづくり(私のチャレンジ)

4年 S.K さんの保護者さまから

臨時休校の期間が長くなり、親も子供もストレスが溜まり、規則正しい生活を維持出来ない日々が続いています。
自主的に読み書きをしたり、集中力を保つ事も難しくなってきている中、親子で楽しめる事を考え、家族でカルタ作りにチャレンジしました。
絵と文の札合わせて88枚あるので、途中で飽きないような題材として、家族みんなが好きなアニメに限定しました。
みんなで文章を考え、子供には文の札を全て書いてもらいました。
絵札は家族みんなで見本を見たり、工夫を凝らして描き、色も塗りました。
完成するまで3時間以上もかかりましたが、家族でアイデアを出し合い、アニメの内容でも盛り上がる事で、途中で嫌になることもなく長い時間楽しく集中し、完成させることが出来ました。
完成した後も楽しく遊べ、有意義な時間を家族で過ごすことが出来ました。
ちゃんとした学習には程遠いかもしれませんが、飽きっぽく物事を途中で投げ出したりする事も多い息子ですが、今回のチャレンジで良い達成感を味わえ、親としても成長を感じられたので、今回投稿させていただきました。


投稿ありがとうございました!いつものゴールデンウィークと違い、おうちで楽しく過ごすためにみなさん工夫されたと思います。興味のある題材でのカルタづくりは、作っている時間と作ったカルタで遊ぶ時間の両方で楽しめたのではないでしょうか。次は、社会の勉強にからめて、埼玉県の有名なものカルタを作ってみるのはいかがでしょう。 校長

「私のチャレンジ」募集!

 5月31日まで臨時休校が延長になり、ここまでがんばってきた辻っ子のみなさんも、さすがに心配や不安になることが多くなっていると思います。また、新しい学年学級のお友達は、今、どのように過ごしているのかを知りたいのではないでしょうか。そこで、みなさんの心を明るくするような、臨時休校中の辻っ子のチャレンジを紹介して、心の充電ができればと考えています。小さなことでも構いませんので、ご応募お願いいたします!

〇応募方法→保護者連絡メールに、件名「私のチャレンジ」で送信

〇内容→簡単な文章によるエピソードや、作品などの写真や絵など(顔や名前など個人が特定できないようにしてください)

〇紹介方法→辻小ホームページに学年とイニシャルを添えて紹介します。

新型コロナウイルス感染症に関する情報提供

 埼玉県のホームページに「新型コロナウイルス感染症による臨時休業に係る子供のメンタルヘルスについて」の情報が挙げられました。どうぞご活用ください。

「新型コロナウイルス感染症による臨時休業に係る子供のメンタルヘルスについて」) (http://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/cocoronocea/cocoronocea.html

 埼玉県教育委員会から「新型コロナウイルス感染予防のために」という情報が挙げられました。合わせてご活用ください。

「新型コロナウイルス感染予防のために(幼・小学生版)」 (https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/documents/kannsennyobouyousyou.pdf)

5年生の保護者の皆様へ

保護者の皆様、日頃から、お子様の学習のサポートをしていただき、本当にありがとうございます。

4月23日に載せました課題の解説・解答ですが、閲覧する機器によっては正しく文字が表示されない場合がありました。そのため再度、解説・解答を載せました。ご確認いただき、ご活用していただければと思います。

  

  

今日(4/30)の辻小学校

チューリップは咲き終わりましたが、たくさんの花が元気いっぱいです🌼
辻小のハナミズキ
きれいに見えているピンク色の部分、実は花ではないということを知ってましたか?
鉄棒の下にもきれいな花が咲いてました。
タンポポの他にも黄色い花が・・・。
この花の名前は?
今日もクロちゃんはステイ・ホームです!
新緑の間からふりそそぐ日差しは、もう初夏ですね。
学校で勉強しているお友だちです。3密をさけて、自分の勉強をがんばっています!
学校で勉強しているお友だちも、外で運動してます!

6年生の保護者の皆様へ②

GW明けまでの課題になっております。印刷などして、ご活用していただければと思います。

臨時休業中の学習支援(川口・おうちDEスタディ更新4月24日)

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における児童の学習に対して、学習支援の一つとして、 公的機関等が作成した、児童及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介いたします(随時更新)。どうぞご活用下さい。

埼玉県学力向上ワークシート(https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html

国立教育政策研究所「平成31年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料」(https://www.nier.go.jp/19chousa/19chousa.htm

NHKEテレ「 学校放送番組 」(午前9時から10時15分) 「学習にも役立つ子ども向け番組」 (午前10時25分から正午)「 子どもたちにストレスを発散してもらえる番組 」(午後1時5分から2時)

科学技術広報研究会「 臨時休校対応特別企画 」(https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/)

川口市教育委員会「川口・おうちDEスタディ」

(https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/020/4/30875.html)