本日、2年生を対象としたJALの空育教育の一環として紙ヒコーキ教室をオンラインで行いました。
担当していただいたJALの職員の方は昨年度も辻小学校の紙ヒコーキ教室を担当していただいた方で、子供たちに楽しくお話をしていただけました。
初めにJALの会社や飛行機についてお話をしていただいたあと、いよいよ紙飛行機を作ります。この教室で用意していただいた紙は紙飛行機にするとよく飛ぶ素材ですが、しっかり追っていかないとうまく飛ばすことはできません。子供たちはお話をしっかり聞きながら紙飛行機を追っていました。折った飛行機は「イカひこうき」。子供たちは「ほんとにイカみたいに見えるね」と出来上がった紙飛行機をみて、そんな感想を話していました。
折った飛行機は廊下で試し飛行です。思った以上によく飛んで大喜びでした。
最後は羽田からの生中継ということもあり、飛行機が離陸する様子やスカイミュージアムも見せていただけました。
JALからは紙飛行機をもう1枚と折り方のパンフレットをお土産としていただきました。おうちでも楽しんでほしいと思います。




