今日は6年生社会科見学です。天気は雨の予報。出発の時間は少しお日さまが出ています。
子供たちは久しぶりの社会科見学にワクワクです。
教頭先生や専科の先生に見送られ、出発します。はじめは科学技術館の見学&体験です。


TEL.048-281-0171(平日8:00~17:00)
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷7-22-1
今日は6年生社会科見学です。天気は雨の予報。出発の時間は少しお日さまが出ています。
子供たちは久しぶりの社会科見学にワクワクです。
教頭先生や専科の先生に見送られ、出発します。はじめは科学技術館の見学&体験です。
今日の給食は、パン献立でした!
メインディッシュは、ポテトのミートソースかけ!
ガッツリしたひき肉のうま味を、トマトケチャップがコーティング!!
これは子供たちの反応も、いいに決まってるさ!
じゃがいもをまずは、カラッと揚げていこう!
少し軽い口当たりと、モッタリとした中の質感がこの時に作り上げられる!
このまま塩だけでいただきたい気持ちをグッと堪えて、次の工程へ!
ポテトとあらかじめ作っていた、ケチャップが効いたミートソースがタッグを組む!
少しの酸味を残しながら、うま味と甘みが支配する!!
混ざり合う光景は、まさにビッグウェーブ!!
赤く煌めくポテトたちの群衆!!
頭から突っ込んで、すべてを食らいつくしたい!
舞い立つ香りが先陣を切る!!もう我が食欲は崩壊状態!!
寒暖差激しいこの頃!たくさん食べて体力をつけなきゃね!
昨日、7月9日(木)は大掃除ボランティアでした!お忙しい中、また酷暑の中、参加していただいた皆さま、本当にありがとうございます。皆さまのご協力により扇風機の埃がすっきり落ちました。
洗い終わった扇風機を各教室に届けると子どもたちから「ありがとうございました!」と大きな声でお礼を言われ嬉しい気持ちになりました。
お掃除後は子どもたちと一緒に下校ができます。特に低学年の子どもたちは保護者の方と一緒に帰れることが嬉しそうでした。
次回は2学期末に大掃除ボランティアがあります。各教室に入っての子どもたちが届かない高い箇所の掃除の予定ですので、たくさんの方のご協力がいただけると助かります!
※ボランティアにご参加いただいた14名の皆さまにはPTA会費よりお茶をお渡しいたしました。
6月23日(月)に3年生で「プレゼンテーションのコツを知ろう」の特別授業を行いました。
講師にはフューチャーインスティテュート株式会社代表取締役の為田裕行様をお招きしました。為田様には昨年度から本校のICT活用授業への指導・助言をお願いしております。その中で、為田様が他校でも実践されている児童へのプレゼンテーションの授業を本校で実践していただけたらと思い、今回の実現となりました。
為田様は「プレゼンテーションのコツを知ろう」と子供たちに投げかけ、9つのコツを提示します。実際に為田様が子供たちに向けてプレゼンテーションを行います。子供たちは提示された9つのコツで評価していくという内容です。
今回はPadletを使い、子供たちの意見を集約しました。子供たちは為田様のプレゼンテーションについて考えながら評価していました。
子供たちは、日ごろから自分たちの伝えたいことを発表という形で表現していますが、改めて視点をもたせるということが大切であると感じました。
プレゼンテーション力は様々な場で必要となります。子供たちにとって発表からプレゼンテーションへ移行していくよい授業でした。為田様、ありがとうございました。
今週は大掃除週間です。普段の清掃にプラスαでスミズミまでしっかり清掃をします。
それに合わせ、PTAボランティアのみなさまにも清掃のお手伝いをお願いしています。
1学期末は教室の扇風機清掃。ほこりがたまっていた扇風機を水洗いしていただきました。すっかりきれいになりました。ありがとうございました。
毎年、大掃除期間には教室環境を整えていただき、感謝しております。引き続き、よろしくお願いいたします。
6月14日(土)13:00よりスキップシティ多目的ホールで行われた令和7年度川口市PTA連合会定期総会に出席してきました。川口市立の各小・中・高等学校、幼稚園のPTA会長が出席し、令和6年度の報告と令和7年度役員承認と事業計画、予算案について議事が行われました。辻小学校は今年1年、常任理事という役職で川口市PTA連合会(市P連)の理事会に出席いたします。
※常任理事とは・・・常任理事会を構成し、会務の執行に当たる。(川口市PTA連合会規約より)
新会長の挨拶が掲載されている川口市PTA連合会のリンクを貼っておきますので、ご確認ください。
川口市PTA連合会-会長あいさつ‐
今日の給食は、めん献立でした!
もやしがたっぷり入ったラーメンスープは、しょうゆベース仕上げ!
カリカリもちもちの春巻も、子供たちに大人気だ!
一口食べればカリカリの皮は、割られたガラスのように砕け散った!!
乾いた音と共に破片が弾けて、口の中を跳び回る!!
表層の食感と奥のもっちり感、「見た目は子供、頭脳は大人」くらいのギャップを生み出す!
もやしのバーゲンセール…??
いやいや、もやしラーメンではいつもの光景!!
給食サイズの大きなザルにも、すべては収まりきらない量だ!
スープは、親しみやすいしょうゆベース!
最後にぐるりと円を描くように、ごま油を上空から投下!!
香りと深みが加わることで、100点から120点に!!
みんなズズッと、召し上がれ♪