
今日の給食は、パン献立!
そして1年生にとっては、初めてのお魚料理だ!
季節の果物「しらぬい」を上手に食べられるでしょうか??

しらぬい(不知火)は大きなくくりの名前で、よく知られるデコポンもしらぬいの1種!
秋の日の夕焼けのように、あたり一面はあたたかなオレンジ色!!
爽やかな香りと柑橘の甘みが、特徴のおいしい果物!

細長いこのフライの正体は、太刀魚!!
細長く平べったいのが、この魚の特徴だ!
泳ぐ姿もフライの形も、他のとは一線を画す代物だね!!

カラッと揚がった太刀魚は、どこかお風呂上がりのよう!!
カリカリのパン粉を身にまとった、白身であっさりの太刀魚!
ソースとの相性も最高!まさに子供たち好みの味だ!

締めはスープ!今日は春雨いり!
もやしやにんじん、小松菜などたくさんの野菜たちが、次々飛び込んでいく!!
片栗粉でほんのりとろみをつけて、食べやすく!
さぁ、教室まで行ってらっしゃい!