
今日の給食は、ぼうふうごはん!
川口市の名産品、ぼうふうが豊かに香るおいしいごはん!!
ししゃもはサクッと、スープはトロッと!

ぼうふうは、料理のツマなどに使われる野菜で、川口市の名産品です!
今日はそんなぼうふうを、贅沢に炊き込みごはんに!
ところどころ見える、緑と紫がぼうふう!

ほかの野菜ではなかなか見ない、独特な色合い!!
味わいは水菜のような、春菊のような…。
すこし値の張る食材ですが、料理屋さんでは使われない、少し太く育ったぼうふうを給食では使います!

給食室における、ししゃもの生息地!
それは言わずもがな、フライヤーの中でしょう!!
カリカリに揚がる衣、香ばしい骨と、プチプチの魚卵!
これは、いくらでも食べられちゃいそうだ!!

かきたま汁は、たまごを使ってまろやかだ!
最後に入るほうれんそうで、栄養価も彩りも右肩上がり!!
とろとろアツアツのところを、フーフーしながらいただきます!
今年度の給食もあと2回!
思い残すことなく、いっぱい食べて次の学年に進もう!!