長い長さをはかって表そう(3年・算数)

この単元では量の単位や測定について理解し適切に単位を用いて長さを表したり、およその見当をつけ計器を適切に選択して測定したりすることができるようにするとともに、数学的表現を適切に活用して既習の単位を含めた単位の関係を統合的に考える力を養い、身の回りのものの長さを測定した過程を振り返り、量感覚を身につけ、今後の生活や学習に活用しようとする態度を養うことを目標としています。

本日は長い長さの単位(km)について学習します。長い長さの単位を学習するにあたって、道のりやきょりという言葉も学習します。

絵地図をみていろいろな長さを求めていくことが問題です。問題ではあさみさんの家から学校までの道のりときょり、学校から東山公園までの道のりときょりを求めました。mだけで表すと数が大きくなってしまうことから小さな数字で表す単位(km)を学習しました。kmという単位は、長い道のりを表すのに便利であることも合わせて学習しました。初めて学習したkmを教科書でなぞりながら正しく書けるようにしていました。

これからもさまざまな単位の学習をしていきます。生活の場でしっかり使えるようにしていきましょう。

6月11日(火) とんこつラーメン 牛乳 はるまき とうもろこし 【2年生 とうもろこしの皮むき】

今日は給食の食材を使って、2年生で体験活動をしました!

順を追ってご紹介☆

行ったのは、とうもろこしの皮むき体験!!

まずはとうもろこしについてよく知るために、クイズ大会!

大盛り上がりで、活動に入ります!

説明の後に、とうもろこしの皮をむいていく!!

「バナナのように上から下にむいてね!」

辻っ子全員のために、2年生が奮闘しております!!

ひげまできれいにとれたとうもろこしを、給食室まで運びます!

何も言わずとも子供たちからは、「よろしくおねがいします!」の声が溢れる!!

2年生から託されたバトンを、ここからは給食室が教室へつなぐ!!

きれいにむけたとうもろこしは、3回洗いの後に4等分!!

ズバン!という音が給食室にこだまする!!

4等分になったとうもろこしは、網のステージに担ぎ上げられ釜の中へ!!

中は灼熱のサウナ!!

とうもろこしも汗をかき、蒸しあがっていく!

蒸すこと約15分!ふたを開ければ大きな湯気の塊!!

目の前に広がるのは、15分前よりも黄色に色づく荒野!!

甘くなじみのある香りが、給食室を包み込んだ!

自然で嫌みのない甘い味わい!!

コーンが、こーんなにおいしくなるなんて!!

体験活動で見て・触って・嗅いで、給食で味わって!

子供たちの豊かな心につながっていけばいいなと、思う今日一日でした☆

(もちろん、みんな完食でしたよっ!)