






TEL.048-281-0171(平日8:00~17:00)
〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷7-22-1
下記の日時(荒天時を除く)に校庭を開放いたします。
校庭で運動したり、遊んだりしたい場合は、以下の点に留意してください。
臨時休業中のご家庭でのご対応ありがとうございます。来週は登校日や卒業式があり、預かりの時間帯が複雑になりますのでお知らせいたします。
18日(水) 8:00~15:00(学童15時~)
19日(木) 8:00~15:00(学童15時~)
23日(月) 8:00~12:00(学童12時~)
24日(火) 預かりなし(学童8時~) ※ 6年生卒業式
25日(水) 8:00~12:00(学童12時~)
26日(木) 8:00~12:00(学童12時~) ※1~5年生登校日
6年生については24日(火)から、1~5年生については27日(金)から春休みになります。春休み期間中は預かりはありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。
標記の件について、川口市教育委員会から通知がありましたのでご報告いたします。詳細はこちら(https://www.city.kawaguchi.lg.jp/juyo/30175.html)をご参照下さい。また、川口市教育委員会から卒業生保護者への通知文につきましても、18日(水)の登校日に配布させていただきます。
臨時休業2週目に、本校では地区ごとの分散登校日を設定させていただきました。この3日間、各教室で久しぶりの再会を喜ぶ子供たちの姿が見られました。下校前には、来年度の新通学班を編成し、一斉下校を実施しました。
第1回目の登校日(3月9・10・11日)の持ち物についてお知らせします。①~⑨は全学年同じです。3年生・4年生についてはその他のお知らせもあります。
【1年生】
①ランドセル ②上履き ③上履き袋 ④連絡帳(連絡袋) ⑤筆記用具 ⑥健康観察表 ⑦給食着(給食当番のみ) ⑧家庭学習強化週間カード ⑨水筒(必要な児童のみ) ⑩空の月曜バッグ ⑪「ゆめのまちさんちょうめ」の作品が入る大きな袋
【2年生】
①ランドセル ②上履き ③上履き袋 ④連絡帳(連絡袋) ⑤筆記用具 ⑥健康観察表 ⑦給食着(給食当番のみ) ⑧家庭学習強化週間カード ⑨水筒(必要な児童のみ) ⑩空の月曜バッグ
【3年生】
①ランドセル ②上履き ③上履き袋 ④連絡帳(連絡袋) ⑤筆記用具 ⑥健康観察表 ⑦給食着(給食当番のみ) ⑧家庭学習強化週間カード ⑨水筒(必要な児童のみ) ⑩手さげ袋(大きめのもの)
◎クラブ活動希望について…4年生からクラブ活動が始まります。そこで、登校日を利用して希望を取りたいと思いますので、第6希望まで考えておいてください。クラブの種類については、辻小のホームページに載せておきます。
【4年生】
①ランドセル ②上履き ③上履き袋 ④連絡帳(連絡袋) ⑤筆記用具 ⑥健康観察表 ⑦給食着(給食当番のみ) ⑧家庭学習強化週間カード ⑨水筒(必要な児童のみ) ⑩手提げ袋(大きめのもの) ⑪総合ファイル(家にある児童のみ) ⑫国語「わたしの研究レポート」(未提出の児童のみ) ⑬イワシの手開き感想(1組児童のみ)
◎第1回登校日までの学習課題について
・漢字ドリルの残りを学習しましょう。 ・計算ドリル21・22を計算ドリルノートに学習しましょう。 ・算数教科書(P90~102)を算数ノートに学習しましょう。
【5年生】
①ランドセル ②上履き ③上履き袋 ④連絡帳(連絡袋) ⑤筆記用具 ⑥健康観察表 ⑦給食着(給食当番のみ) ⑧家庭学習強化週間カード ⑨水筒(必要な児童のみ) ⑩手提げ袋(大きめのもの) ⑪国語ノート ⑫算数ノート ⑬社会ノート ⑭家庭科のノート ⑮縄跳びビュンビュンカード(2組児童のみ) ⑯6年生になったらの作文(2組児童のみ)
【6年生】
①ランドセル ②上履き ③上履き袋 ④連絡帳(連絡袋) ⑤筆記用具 ⑥健康観察表 ⑦給食着(給食当番のみ) ⑧家庭学習強化週間カード ⑨水筒(必要な児童のみ) ⑩大きめのバッグ(図工の作品が入るもの) ⑪国語ノート ⑫算数ノート ⑬社会ノート ⑭自学ノート ⑮版画インク代110円(使用済みの封筒などに入れて持たせていただけると助かります。)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)から本校でも臨時休業となりました。
臨時休業前の最後の登校となった2月28日(金)に、下校前の児童に向けてお話ししたメッセージです。