サイト管理人のブログです。
教育活動
教育活動
6年生社会科見学⑤
永田町の官庁街を通り、国会に到着です。今日は衆議院会館を見学しました。
議員さんの控え室や委員会室の前で説明を受け、皇族や天皇陛下の控え室を見学。中央広場では3人の銅像を見学しました。
最後は本会議場に。傍聴席に座り、説明を受けました。本会議場を見て「すごい!」と感動していた子もいました。
国の政治の中心、国会。とても勉強になりました。







社会科見学での経験を2学期の修学旅行に生かしましょう。
6年生社会科見学④
科学技術館の見学&体験のあとは昼食です。おうちの方が作ってくださったお弁当を美味しそうに食べていました。
美味しいお弁当ありがとうございました。



科学技術館のあとは国会に向かいます。
6年生社会科見学③
科学技術館の見学&体験です。他の学校も何校か来ていますが、広い科学技術館。子供たちを探すのにも一苦労です。
やはり子供たちは、体験できる場所が楽しそうです。楽しみながら科学について学ぶことができました。






6年生社会科見学②
高速道路に乗りました。曇り空ですが、車窓からスカイツリーが見えています。
1号車ではクイズ大会です。子供たちは楽しそうにクイズに参加しています。
首都高速は少し混んでいますが、科学技術館まで飽きずに行けそうです。

6年生社会科見学①
今日は6年生社会科見学です。天気は雨の予報。出発の時間は少しお日さまが出ています。
子供たちは久しぶりの社会科見学にワクワクです。
教頭先生や専科の先生に見送られ、出発します。はじめは科学技術館の見学&体験です。

