教育活動

サイト管理人のブログです。

教育活動

5月の音楽朝会

本日の朝は音楽朝会です。校歌コンクールを行いました。

初めに音楽専科の先生からコンクールの審査のポイントの説明。「よい姿勢」「笑顔」「元気いっぱい」「歌詞が伝わるように」です。子供たちはポイントを意識しながら歌います。

初めは3,4年生。よい姿勢を意識して歌いました。次は1,2年生。元気いっぱい歌えました。最後は5,6年生。歌詞が伝わるように歌いました。

審査員の校長先生、教頭先生、教務主任の先生からもみんなの歌声に拍手でした。

最後は、明日行われる離任式に歌う「離任式の歌」を2~6年生で練習しました。体育館に辻小みんなの素敵な歌声が響き渡りました。

5月16日(木) ごはん 牛乳 肉野菜いため わんたんスープ 【5年1組 調理実習】

今日の給食は、ごはん献立!

肉野菜いためは、味付けがたまらない!!ごはん加速モード突入!!

わくわくモリモリ献立だ!

肉野菜の輝き!!

色とりどりの、サイリウムが振られるライブ会場!!

騒がしい見た目からは想像もつかない、だしと野菜のうま味があふれ出す!!

スープひらひらと、舞い落ちるわんたん!

スープに着水し、だんだんとやわらかい表情に!!

締めにほうれんそうを入れたら、完成だ!

今日は5年1組さんで調理実習!

協力して、ゆでいもを作っていくぞ!

全員が絶妙な茹で加減で、大成功!

安全・衛星・環境に気を付けて、授業を終えることができました☆

先生方の読み聞かせ

辻小学校ではエーデルワイスのみなさんの読み聞かせの他に先生方による読み聞かせも行っています。今日は今年度最初の先生方による読み聞かせです。

各学級の担任の先生がそれぞれおすすめの本を選び、読み聞かせをしていました。子供たちはしっかり聞いていました。

読み聞かせは子供たちの読書の幅を広げるのに大事です。先生方が読み聞かせてくれた本を子供たちに手に取ってよんでもらえるとよいと思います。

5月15日(水) ごはん 牛乳 かつおの新たまねぎソースかけ みそ汁 甘夏 【5年2組3組 調理実習】

今日の給食は、ごはん献立!

調理実習がメインなので、今日は給食はサラッと!

目玉は揚げたかつおにかけた、旬の新たまねぎを使ったソース!!

にんにくをオーラをまとい、ごはんが進むテイストだ!!

昨日出せなかった、5年2組さんの分も合わせてお届け!

今回の調理実習の演目は、「ゆでいも」!

ご協力いただいた保護者の方と、ケガなく学習を進めるぞ!

動画を見ながら、調理の手順を確認!

じゃがいもの皮を包丁で、むいていくのでかなりの難易度!

包丁を扱う時の注意点を確認だ!

じゃがいもは、いいサイズが入ってきたぞ!

洗いごたえがある!

アライグマのように両手で、丁寧に洗っていくぞ!

包丁での皮むきは、難しいけどいい経験!!

恐る恐るではあるものの、着実に皮を除いていきました!

保護者の方の支えもあって、ケガ人ゼロ!すばらしい!

茹でる作業は、竹串で固さを確認しながら!

安全に気をつけながらも、おいしいものができました!

「自分で作ったからおいしいです!」

本当にそれこそ大切な経験ですよね!

きっとうまくできた人は、お家でも試したくなる!

お家でもうまくできたら、自信にもつながる!

ぜひお家でも、辻っ子の成長を見てあげてください!

交通安全教室

本日は1,3年生の交通安全教室がありました。

1年生は横断歩道の正しい渡り方のお話や信号のある場所での歩き方、信号のない場所での渡り方など実践的に学びました。

「右よし、左よし、右よし」と左右の確認をしてから手を挙げて横断。子供たち一人一人しっかり実践していました。お話だけでなく、こういった実践から子供たちは学びを深めることができます。どの子も意欲的に学んでいました。

3年生は自転車の乗り方の学習です。子供たちの中には自転車は歩行者と同じと感じている子もいるようで、「自転車は車と同じ」ということを聞いて驚いているようでした。

自転車に乗る前には必ず自転車の点検からスタートです。点検するところは「ブタベルサハラ」という合い言葉で覚えます。子供たちはしっかり覚えることができました。

いよいよ自転車の乗り方を学習します。決められたコースを自転車に乗って走りますが、一時停止、車道の端を走ること、横断歩道を渡るときには自転車から降りて歩くことなどを教わり、実践していました。3年生にもなるとすでに自転車に乗っている子も多いです。少し危険な乗り方をしている子もいましたが、ポイントポイントで学年の先生や指導している方から止めていただき、正しく乗ることができるようになりました。

横断歩道の歩き方、自転車の正しい乗り方をしっかり覚えることができました。