教育活動

サイト管理人のブログです。

教育活動

4月8日の登校日

4月8日。地区ごとに登校時間を変えての登校日でした。
貼り出された名簿を見て、クラスを知りました。
1年生の入学式は延期になりました。この日は先生が一人ひとり名前を呼びました。
時間を短縮し、間を開けて座り、感染症予防としました。
また、はやく、みんなで一緒に顔を合わせたいですね。

令和元年度 卒業証書授与式

桜咲く 令和2年3月24日 川口市立辻小学校卒業証書授与式が行われました
感染症予防のため、卒業生と教職員のみで実施することとなりました。
一人ひとり、名前を呼ばれて証書を受け取ります。
卒業生83名、校長から証書を手渡されました。
校長式辞。 練習時間のとれない中でも、立派な態度で式に参加した卒業生。
中学校でのさらなる活躍を期待しています。
ご卒業、おめでとうございます。

イワシの手開き体験教室(4年)

4年生で食育の授業としてイワシの手開き体験教室を開きました。


丸ごと一尾の魚を前に、おっかなびっくり。
しょうゆとみりんで味付けをして食べ、 「命を頂く」大切さを学びました。

【3年生】消防署見学に行ってきました!

今年度から3年生の社会で「安全なくらし」の学習が始まる事にともない、2月25日に南鳩ヶ谷分署に消防署見学に行きました。

[3年生]郷土資料館に行ってきました!